コンテンツへ移動
  • English
  • 日本語
  • 한국어
  • 簡体字
  • 繁体字

Movements Toward Active Spectatorship
创造亚洲的观众空间 능동적 관객을 위한 움직임 アジアの観客空間をつくる

SCENE/ASIA

  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposyum
  • FILTER CONTENTS︎▶
  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposium
Research
Research

インドネシア・レポート 第二部 /
現在進行形の1965年と「ラキアット(人びと)」の権利

29/01/2016

状況は、スカルノの退陣でさらに悪化する。1965年9月30日、当時、陸軍大臣兼陸軍参謀長であったスハルトは、軍事クーデターを計画実行し、翌年2月、第二代インドネシア大統領の座に就く。彼は、みずからの政治的立場を安定させるべく、スカルノの支持基盤であったインドネシア共産党員とその同調者とみなされた中華系民族、インテリ層、労働組合メンバーなどをパージしはじめる。このパージには、西側諸国も影で助力したとも言われている。結果スハルトは、1年未満でなんと約100万人にも及ぶ括弧付きの「共産党員」を虐殺する。2016年現在も、犠牲者の遺族たちは、政治中枢で権力の座に就くリーダーたちに怯えて暮らしている。中 … 続きを読む インドネシア・レポート 第二部 /
現在進行形の1965年と「ラキアット(人びと)」の権利

次のページ
前のページ
  • About
  • Members
  • Join
  • Contact
  • Organized by Arts Commons Tokyo
  • Supported by the Japan Foundation, Asia Center and the Saison Foundation
  • 主办单位:特定非营利活动法人芸術公社
  • 补助:国际交流基金亚洲中心、公益财团法人世存文化财团
  • 주최:아트커먼스도쿄
  • 후원:일본국제교류기금 아시아센터, 세존문화재단
  • 主催:特定非営利活動法人芸術公社
  • 助成:国際交流基金アジアセンター、公益財団法人セゾン文化財団