コンテンツへ移動
  • English
  • 日本語
  • 한국어
  • 簡体字
  • 繁体字

Movements Toward Active Spectatorship
创造亚洲的观众空间 능동적 관객을 위한 움직임 アジアの観客空間をつくる

SCENE/ASIA

  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposyum
  • FILTER CONTENTS︎▶
  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposium
Curation
Curation

東京のあらたな「コモンズ」=共有地を探して

03/12/2016

フランシス・フクヤマとその一派の主張によれば「主義」の時代はすでに終わりを迎え、私たちは今ごろ、進歩的民主主義の楽園に暮らしているはずだった。だが、周知の通り、そんなふうには物事は進まない。切り落とした先から、新たな頭部が顔を出す、あの蛇体の神ヒュドラのように猛烈に、「主義」は息を吹き返している。 極論同士が粗雑にぶつかり合う様子を、テレビや携帯電話の画面で目の当たりにしながら、一般市民に何ができるというのか。その一つとして、近年、世界中で見受けられる、コモンズ(共有地)の再発見に希望を見出したい。 コモンズ(共有地)とは、社会のあらゆる人にとって活用可能な共有資源で、それにはインターネットの … 続きを読む 東京のあらたな「コモンズ」=共有地を探して

次のページ
前のページ
  • About
  • Members
  • Join
  • Contact
  • Organized by Arts Commons Tokyo
  • Supported by the Japan Foundation, Asia Center and the Saison Foundation
  • 主办单位:特定非营利活动法人芸術公社
  • 补助:国际交流基金亚洲中心、公益财团法人世存文化财团
  • 주최:아트커먼스도쿄
  • 후원:일본국제교류기금 아시아센터, 세존문화재단
  • 主催:特定非営利活動法人芸術公社
  • 助成:国際交流基金アジアセンター、公益財団法人セゾン文化財団