コンテンツへ移動
  • English
  • 日本語
  • 한국어
  • 簡体字
  • 繁体字

Movements Toward Active Spectatorship
创造亚洲的观众空间 능동적 관객을 위한 움직임 アジアの観客空間をつくる

SCENE/ASIA

  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposyum
  • FILTER CONTENTS︎▶
  • Project
  • Curation
  • Research
  • Symposium
Research
Research

ハノイにおける「現代アート」受容と2つの「ニャサン(家)」

29/03/2017

ベトナム最初のコンテンポラリー・アートスペース「ニャサン・スタジオ」 ホーチミンを発ち、ハノイへ。ベトナムの首都であり、人口約700万を抱える政治と文化の中心地であるこの街の歴史は、11世紀李朝の時代にまでさかのぼる。ホアンキエム湖の北に広がる旧市街の通り沿いには古くからの商店が並び、街路にはいくつもの露店や調理場、工房が軒先から飛び出している。小さな路地という路地は移動式の舞台のようであり、人々はまるで劇の演者のように豊かな身振りで道を行き交う。バイクを停めて座席をシート代わりにしたままコーヒーを飲み新聞を読む男性たちや、路上の簡素なキッチンでお粥を売る女性。街路樹の木陰の下で床屋を営む若者 … 続きを読む ハノイにおける「現代アート」受容と2つの「ニャサン(家)」

次のページ
前のページ
  • About
  • Members
  • Join
  • Contact
  • Organized by Arts Commons Tokyo
  • Supported by the Japan Foundation, Asia Center and the Saison Foundation
  • 主办单位:特定非营利活动法人芸術公社
  • 补助:国际交流基金亚洲中心、公益财团法人世存文化财团
  • 주최:아트커먼스도쿄
  • 후원:일본국제교류기금 아시아센터, 세존문화재단
  • 主催:特定非営利活動法人芸術公社
  • 助成:国際交流基金アジアセンター、公益財団法人セゾン文化財団